BLOG用01.jpg
■草屋根ワークショップ 1日目
 ●草屋根ワークショップ 1日目 土留め金物と竹の設置を行ないました。
ご家族連れでこどもたちを入れると20名以上の参加があり、土を載せる下地ができました。
土の流れ止めの透水シート+竹+土留め金物の構成
 先端部分の穴あきアングルをボルト金物で引っ張ります
 日本建築家協会(JIA)の三澤さんも参加していただきました。参加者での検討風景
  昼食風景 
 
 今回の参加者の方は、現場経験者やご自分でエコビレッジを作られている方が多く助かりました。
こどもたちも竹を切るなど手伝ってくれました。 ご参加いただいた皆さんに心から感謝します。
 草屋根をいつかやってみようと思われている方も多く、この事例が草屋根をするきっかけにな
ればと思います。

 5/1・2はいよいよ屋根に土上げです。 ユニックで土を上げます。
まだ参加可能ですので、ご希望の方は御連絡いただけますとありがたいです。

■申し込み 下記メールまで
=============
遠野未来建築事務所   遠野未来
 
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-14-10大丸会館3F
TEL・FAX 03-3294-0319
e-mail:  nest@tonomirai.com
URL:     www.tonomirai.com
         =======================


Posted by 遠野未来 at 01:37 | ■みらいのいえ  | comments(0) | trackbacks(0)

■ 珪藻土のたまご と ・・・・
 ● 今度BioCity(ビオシティ)という環境系の雑誌に近年の仕事を
紹介していただくことになりました。今原稿をまとめています。
 写真を整理していたら、懐かしい写真が出てきました・・・
 金沢21世紀美術館での2005年の展示「珪藻土のたまご」の内部。
写真家の池田さんに魚眼レンズで撮っていただいた写真です。
 この曲線何かに似ていませんか?・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

 そう、つい先日オープンした矢向つぼみ保育園のシンボルツリー。
写真では向きが逆ですが全く同じ曲線ですね。

 偶然選んだ木のように思っていましたが、こういう形を無意識的に
選んだのでしょうね。 
 一目パッとみて、ああこの木はあそこに合うな・・・と違和感がなかったので。
自分でいうのもなんですが、よっぽどこういうかたちが好きなんでしょうね。

・・・いずれにしても、どんな場でも曲線が人の心を和ませるのは間違いなさそうです。

Posted by 遠野未来 at 21:16 | - | comments(0) | trackbacks(0)

■みらいのいえ 草屋根ワークショップ 前日
 ● 明日からいよいよ草屋根ワークショップです。
今回もご参加いただける方がすくなからず集まっており、感謝しています。
 宜しくお願いします。
 この長雨で昨年のモックアップにも草が生えてきました。
 全く何も手入れをせずに
 モックアップの時は土厚10cm。
 明日からの本番は相対的な厚みは近いですが、荷重的に負荷の無いよう、
排水層にガラス発泡材5cm+現場の土6cm→1cm目減りを考慮して 計10cmの予定です。

 ご参加の皆様、明日は土を載せる前の準備、金物のセット、下地の竹きりなどの作業です。
宜しくお願いします。


Posted by 遠野未来 at 21:02 | ■みらいのいえ  | comments(0) | trackbacks(0)

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>

Profile

Bookmarks

Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments