BLOG用01.jpg
■ファミリーホーム浴室棟 基礎工事
 基礎工事が始まりました。
P1020377.jpg
 全体の形状の把握。 どんなかたちがたち上がるのでしょう。

今回は特に建物の精度は基礎次第です。

 地盤が良くなく、本来は表層改良が必要な場所でしたが、重機を入れられない場所だというのと、表層改良に使う化学物質の凝固剤を入れたくなかったので構造と相談し、敷地全体を1m掘り、耐圧板のスラブを下げて応対しました。

Posted by 遠野未来 at 21:30 | ■こどもの家 | comments(0) | trackbacks(0)

■ ヤマベの木構造
 ● 木造住宅設計者のバイブル。
基礎から実践まで本当にわかりやすく書かれていて頼りになる1冊。
CIMG5316.jpg

 自分は講義は数年前に木造設計塾に参加し、山辺先生の木造に対する熱い語りに魅了された一人。
 
 今設計が一進一退のファミリーホームの浴室計画。お願いして、構造のアドバイスをいただきました。「むずかしいの、がんばってやってるね・・・」と激励のお言葉。

 山辺先生、ありがとうございます。がんばります・・・

Posted by 遠野未来 at 14:04 | ■こどもの家 | comments(0) | trackbacks(0)

□バウビオロギー国際会議で講演
 ■日本バウビオロギー研究会主催の国際会議 B.A.U.会議 in 日本2012

 で昨日 土の建築とコミュニティビルドについてお話させていただきました。
https://sites.google.com/site/baubiologiejapan/home/bau
CIMG5307.jpg

 世界の環境建築の精神的支柱であるの中心ドイツのバウビオロギー研究所IBN代表のヴィンフリート シュナイダーさんをお招きし、行われたセミナー。

 私の作品や活動にもとても賛同し、勇気付けてくださいました。

 建築生物学バウビオロギーという考え方の特徴は建築の単なる物理的な面だけでなく、空間の造形的美しさも重視すること。

   自分たちは一人ではなく、世界にたくさんの同士がいる

その想いを励みに、これからもがんばりたいと思います。

Posted by 遠野未来 at 08:52 | ■土の建築・土壁・左官 | comments(0) | trackbacks(0)

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>

Profile

Bookmarks

Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments