BLOG用01.jpg
■4/28こども環境学会で発表
 ●4/28 こども環境学会全国大会でパネラーとしてお話させて頂きました。
「こどものコミュニティ力と空間」というテーマの分科会で。

 こどもをこどもだからと特別な存在として分けずに社会の中で大人と一緒に育つ空間をどうつくていくか?という共通意識が得られ、とてもいい分科会でした。
 自分が扱っている「土」という素材も多くの方がこどもと大人をつなぐ素材として、空間や空気をつくる存在として有効だと思ってくださったようです。これからも可能性を追求して行きたいです。
 他の分科会もとても充実。自分にとっては全国のこども環境に関わられているオールスター結集という感じで、久々にお会いできた方も多く元気づけられました。
 東北の復興の話が聞けた分科会。被災地のこどもたちが胸を張って活躍する様子を聞き、こちらが教わることが多かったです。
 
 大会後交流会も賑やかに行われ、たくさんの新たな出会いがありました。
今後一層全国の方と連携してこども環境に関わる活動が出来ればと思っています。



Posted by 遠野未来 at 05:47 | ■こどもの家 | comments(0) | trackbacks(0)

■土の建築と適性技術
 ●4/27に自分が関わらせていただいている前橋工科大のワークショップの授業で建築家の安田治文さんにお話をして頂きました。設計された、土ブロックと現地の素材による建物の美しさに驚きました。

 安田さんはアフリカで15年近く土の建築の設計・保存・活用などに関わられています。去年ご自身で設計監理された土の建物が2つ竣工したお話を中心に、若い人へのメッセ―ジも込めて。

 話の中で出た「適正技術」という言葉。シュマッハーの著作「スモールイズビューティフル」の中間技術という言葉になぞらえた、身の丈にあった技術と規模でものをつくり、暮らすという姿勢。まさしくこれからの我々に最も必要とされることでしょう。

 午前のお話だけでなく、午後には今年の授業でつくる版築シェルターへのアドバイスや学生たちのブロック試作にお付き合いいただき、自分にとってとても貴重な1日になりました。

 安田さんは今年もアフリカで土の建築をつくってくるとのことで、一層のご活躍と安全をお祈りしています。
 そして、今後更に一緒に日本における土の建築の活動をして行きたいと思っています。

Posted by 遠野未来 at 06:44 | ■土の建築・土壁・左官 | comments(0) | trackbacks(0)

■浴室天井 太陽と月
 ●浴室天井中央の丸は太陽そして月。入浴中空を見上げると本当の月が見える。


Posted by 遠野未来 at 23:03 | ■こどもの家 | comments(0) | trackbacks(0)

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>

Profile

Bookmarks

Recent Entries

Categories

Archives

Recent Comments